蝋梅、ってご存知でしょうか?私も知りませんでした。
オーナーさんが、ホームの目の前に植えてある蝋梅の木の枝を、無造作に切り落として持ってこられました。
まるでロウ細工のような淡い黄色で、とても上品な甘い香りがします~
「栗も柿も収穫せず放置しているので、自由に採っていいよ」とおっしゃってくださったので、来年は許可を得て入らせて頂こうかと思っています
グループホーム
レインボーズアパートメント
<ザ・スカイコート>
株式会社ビーテック
グループホーム事務局
〒186-0011
東京都国立市谷保6954-2
070-1008-5959
グループホーム レインボーズアパートメントは、東京を中心としたエリアにある、障害者のための滞在型の共同生活援助です。知的障害・発達障害・精神障害で、シェアハウス等をお探しの方はぜひご利用ください。障害をお持ちの方が、自立した社会生活を送ることが出来るように、生活から就労まで支援を行っています。夜間スタッフ常駐、全室個室利用です。無添加やオーガニック食材にこだわった食事を提供しています。内覧、無料体験を随時開催しています。お気軽にご相談ください!
蝋梅、ってご存知でしょうか?私も知りませんでした。
オーナーさんが、ホームの目の前に植えてある蝋梅の木の枝を、無造作に切り落として持ってこられました。
まるでロウ細工のような淡い黄色で、とても上品な甘い香りがします~
「栗も柿も収穫せず放置しているので、自由に採っていいよ」とおっしゃってくださったので、来年は許可を得て入らせて頂こうかと思っています
レインボーズアパートメント武蔵村山では、成人を迎えられえた方が2名います
成人式に出席する予定にしていましたが、緊急事態宣言を受けて、最終的には、感染リスクもあるため、欠席するという判断になりました。
記念になればと、ホームでスーツを着て撮影しました写真はHさん(笑顔です
)
スーツが着用できる機会が少ないため、ご本人は、この日がとても待ち遠しく、嬉しかったとのことです
大人になった気持ちになった、とのことですが、もう立派に大人です。とも思いつつも、可愛いなあ。
このようにお若い方が、レインボーズアパートメントとの出会いがあって、自立されていくことは、我が子のように嬉しい限りです。
成人式には出られませんでしたが、全ホーム、プラズマクラスター空気加湿清浄機でコロナ対策しています
レインボーズアパートメント武蔵村山では本日、成人を迎えた2名と、転職が決まった1名と、1月生まれ3名のお祝い食事会です~
タイヘイさん宅配の個人鍋です。すごいです料亭みたい。鍋も貸し出しで宅配していただきました。