障害者雇用 職業訓練 SST 大田区

就労移行支援事業所
就労定着支援事業所
レインボーワークス

〒144-0034 東京都
大田区西糀谷4-31-16-2F

TEL 03-6715-8163

MAIL FORM お問い合わせフォーム

アクセス

障害者雇用 SST

レインボーワークスは、東京都大田区にある就労移行支援および就労定着支援です。一般就労等を希望する、主に知的障害や発達障害の方にご利用いただいています。ただ就職先をご案内するのではなく、働く力を養い、働き続けることを支援するのが、就労移行支援です。レインボーワークスでは、「規則正しい生活」をはじめ、実際に「仕事」をしていただくことで「働く力」を高め、就労に結びついた後も定着支援と、住まいの場づくりまでサポートします。皆様が就労・定着を安心して行える「きめ細やかな支援」を実施します。見学、無料体験を随時開催しています。お気軽にご相談ください!

ジャムの瓶にラベルを貼る作業依頼が来ました。

瓶は六角形で、裏面ラベルに高さを揃えて貼ります。

シロップ瓶のように高さを測る必要がありますが、
瓶の形状が安定しているので、シンプルな治具にしました。

IMG_2595.jpg

側面の支柱で瓶を固定し、前後は開放しています。

作業手順もシンプルです。

1.瓶をセットして裏面ラベルを測る

IMG_2593.jpg

2.測った位置に合わせて、正面にラベルを貼る

IMG_2592.jpg

3.治具から瓶を抜き、ラベルの左右を貼り込む

IMG_2594.jpg

高さの目盛を読むところが難しいですが、
それでも一律の精度にはなりそうな感じです。

今回は短時間のソーシャルスキルトレーニング。

作業が早々に片付いたので実施しました。

自分も相手も大切にする気持ちの伝え方
=アサーティブなコミュニケーションと言います。

言いたいことを言えない。
言いたいことを勝手気ままに言ってしまう。

自分のストレスを言葉で表現できない。
人間関係を適切に築くことができない、とも言えます。

そんな困りの解消に役立つのがSSTです。

IMG_2614.jpg

ありがちな場面を想定してロールプレイ。
今回は余暇活動(カラオケ)の想定で実施しました。