電気・水道・ガス、食品、日用品とありとあらゆる物が値上がりしていますね。
当法人も8月より光熱費が12000円から15000円と値上げせざるを得えず、申し訳ない限りです。
そんな中、ありがたいことに多数の日用品の提供してくださいました。
電気・水道・ガス、食品、日用品とありとあらゆる物が値上がりしていますね。
当法人も8月より光熱費が12000円から15000円と値上げせざるを得えず、申し訳ない限りです。
そんな中、ありがたいことに多数の日用品の提供してくださいました。
こんにちは、レインボーズアパートメント矢川です。
今年は初めて男女混合でのクリスマス会を行いました♪♪
双方とも色々な話で盛り上がり、楽しいクリスマス会になりました( ´∀`)
とある男性利用者さんは高校時代柔道部で100kgを越えた時もあったのだとか...私たち職員も知らなかった話も飛び交ったりして、コロナには気をつけながらも賑やかなクリスマス会となりました♪
果物やお菓子は利用者さんのご両親から頂いた差し入れもあり、飾り付けは利用者さんみなさんで手伝ってもらったり、様々な方の協力を得て完成したイベントでした(^^)
料理も美味しくて次のイベントが既に待ち遠しい、と言ってもらえて職員一同安心と嬉しさに満ちていました
今日学んだ反省点などもいかしつつ、次回のイベントではもっと皆さんに喜んでもらえるように企画していきたいと思います!!
今日はホームの立ち上げからようやく落ち着いたタイミングで、開所後初めての誕生日会を行いました♪ 今回の誕生会では既に今年に入って誕生日が来た利用者さんも含め、計5名のお祝いをしました( ^∀^)
壁に飾り付けをしてると、利用者さん達が集まってきて「素敵ですね!誕生日会終わっても、☆とかは残したままにしませんか??」などと言ってくださり、飾り付けもかなり気に入ってもらえたようでした♪
そしていざ夕食の時間に誕生会が始まると、テーブルにチキンやパスタ、ケーキなどの料理が並び、皆が「美味しそ~!!」と手を叩いて喜んでいました。(写真のパスタは、利用者さんのリクエストで、実際に出ると、「本当にありがとうございます!!」と嬉しそうに何度も言っていただけました♪)
ハッピバースデーの歌から誕生日会はスタートし、歌の最後の「Dear~〇〇♪」のところで、違う呼び名を呼んだり、タイミングがずれたりなどしてグダグダになり、大きな笑いが起こりました( ´∀`) ケーキは、ミルフィーユ、モンブラン、ショートケーキなどよりどりみどり。皆さん、どれも同じくらい食べたいと嬉しそうに迷われてました♪♪
皆さんの笑顔が絶えない、雰囲気の良い楽しい誕生日会になりました(^ ^)
今日6月20日、レインボーズアパートメント矢川では避難訓練を実施しました!
昼間の最も暑くなり始める時間から(-o-;)しかし非常事態はすごしやすい時間や気候の時に起こるとは限らない...本番さながらの雰囲気で訓練することができました。
職員2人と参加者は6人の計8人で、このレインボーズアパートメント矢川から避難場所である近所の公園まで、約20分かけて訓練しました。
集合は午後1時半頃。避難訓練自体久しぶりでしたが、各々スムーズにヘルメットを被り、建物前に集合しました。前回パンプスで来た利用者さんも、今回はしっかりと運動靴を用意されて参加されていました。
そして点呼、安全確認をしたのちに避難所へ向かいます!
避難所までは一列になって移動。各自歩くペースはまちまちなので、全員がはぐれないように慎重に、かつ素早く行動!しかも途中の道すがら、何度か車道を渡るので車にも気をつける必要があります...(((;^^)
しかしさすがの皆さん、10分後にはスムーズに避難場所へ到着することができました!「はーい、この公園が火災や災害の時の避難場所になります」 の声と共に参加人数の点呼、安全確認も無事済ませました♪
そして帰りも同様に周りに気をつけながら、一列になって来た道を戻って行きます!
約10分後、皆さん無事にホームに到着し、点呼と安全確認を済ませ、避難訓練は終了しました(^-^)
非常に暑い時間帯に行ったのですが、避難所までの距離が比較的近かったため、皆さん元気なまま戻ってくることができました!!
その後の晩御飯の時間、「いつ火災や地震が来るか分からないので社会経験が出来て良かった!」、「近い避難所でよかった」、「暑かったけど為になりました」等々、ポジティブな感想を頂けました♪暑い中全員で頑張れて良かったです(*´ー`)
5月5日は、こどもの日。レインボーズアパートメント矢川では、端午の節句のささやかなイベントを行いました。
1階と2階で別々でしたが、料理を見ると、皆さん嬉しい悲鳴をあげていました。
普段、糖質、脂質、塩分を控えてるOさんでさえ、
「今日は解禁!」
と美味しく召し上がっていて、
久しぶりのケーキはどうでしたか?と聞くと
「凄く美味しかった!!!」
と、いい笑顔を見せてました。
スタッフのAさんがお料理を色々と頑張りました。ソーセージで作った鯉のぼりウインナーもAさんの作品です。心の栄養もたっぷりで過ごしています。
Kさんのランチタイム。
シメジのイシヅキを取りますよ〜
はい、フライパンへ
今度はピーマンを切ります
もやしと一緒に炒めて
焼きそばと炒めて
出来上がり♪
焼きそば1人前33円、シメジ40円、ピーマン30円でした~
材料も考えて作れば安く出来るんですねー
お疲れ様です!
美味しそう♡
今日も野菜を切ったり、本人も本当に嬉しいと思います。
今まで経験できなかった事を教わって、自分で実際やらせてもらえて、また1つ出来る事が増えるわけですから。
私より野菜切るのが上手くなりそうです、もう抜かされたかも...(笑)
ピース写真には、今日も思わず笑ってしまいました♪
レインボーズアパートメント矢川です。急遽決まった、おひなさまイベント。
今日は、ちらし寿司など彩り良く、ひなまつりスペシャルメニューです!特別な日も、体に優しいお食事となっています。それと、いつものことながら、シャトレーゼのケーキ。お一人様サイズの小さめのショートケーキです♪
みんなで美味しく楽しくいただきました♪♪ 感染症対策に、アクリルパーティションを置いて食事をしています。
可愛い小さなおひなさま飾りと、心温まる春っぽいヒヨコの飾りを置きました!
レインボーズアパートメント矢川の休日ランチです。
Kさんの料理覚えなくちゃ!オーラ?プレッシャーに負けて急遽ミートソース♪
パスタが茹であがってソースを和えますが、茹でたてのパスタの固さを味見するのを職員がKさんに教えるのに、Kさん熱いのが苦手なもんで、口をあーんするだけで食べさせるという変な絵柄になって(≧▽≦)
はい、ピース!
ピース写真の顔がこわくて思わず笑ってしまいました(≧▽≦)
パスタとソースで、予算が120円位かな?
安い!旨い!早い!
Kさんに「覚えておくんだよ」と教えました。いつも職員がお料理の指導をしています。
ちなみにKさんこの頃、ガストのドリンクバーにはまっているらしく、ガストで何かたべるの?と聞いたら、「ケーキ」と答えました。
美味しそう〜♪
優雅ですね。ガストは作業所終わってからです。この頃帰りが6時まわるので。
次の日はシーフードピラフだよ~
はい、お野菜切ってね〜
え~切るの~?
そう、切るのよ~
海老ピラフの予定が、海老がなく、シーフードになりましたが、美味しく出来ました。
利用者さんのランチクッキングでした♪
本日も、レインボーズアパートメント矢川のKさん、頑張りました!
お昼メニューは、鉄板肉焼きそばであります。
肉のカット。そして炒めて、火が通ってきました。
野菜を投入。あぁ焦がさないでね (≧▽≦) 麺を入れるよ~ ソース入れるよ~
完成、はいピース!
麺が50円、肉が半額で、半分使って90円、カット野菜45円。合計195円です。
Kさん、面白い位に腕を上げてるので楽しいです (≧▽≦)
来週もお楽しみに♪
レインボーズアパートメント矢川、引き続きKさんのお料理チャレンジ。
お肉が食べたいとのことで、昼食に焼肉丼を作りました。
ピーマン、玉葱たっぷり刻みネギ豚バラ。山盛りです。
出来上がって、ピースサイン!
ちゃんとマスクしながら料理しているところがポイント高いですね。