ユーカリが丘 周辺歴史散歩

今回は、当グループホーム周辺の歴史をごくかいつまんで皆さんにご紹介したいと思います。

当施設のある佐倉市は、江戸時代には幕府の幕臣として位置づけられた佐倉藩の堀田家という藩主が統治していたんですが、今もその堀田家の旧宅もあるんです。

堀田邸玄関.jpg

その佐倉藩の藩士の系譜にあたる有名な人物が、あの五千円紙幣の肖像にもなった津田梅子なんです。

津田梅子.jpg

そう津田梅子は佐倉藩士の家に生まれた人を父として育ちました。何と若干6歳のときに使節団の一員として渡米したんです‼

津田塾大学.jpg

津田塾大学は、今は小平市で開校当時は東京の麹町一番町でした。現在、写真の洋館本館は東京都歴史的建造物にもなっています。

このほかにも、あの順天堂大学も佐倉藩の堀田家が蘭方医である佐藤泰然という蘭方医を招聘し蘭方医学塾として開学したのが起原なんです。順天堂は塾兼診療所として初めて開いた建物も市内に記念館として公開されています。

順天堂記念館.jpg

そうそうそれから成田山新勝寺も皆さんご存じですよね。

成田山新勝寺 五重塔.jpg

成田山新勝寺の縁起は平安時代中期まで遡るんです。関東のパワースポットとしても有名ですよね。

余談ですが成田山の参道にはうなぎ屋さんがたくさんあって、関東風に蒸しあげてから焼くのでフックラふわっふわっでとっても美味しいんです。

うな⑩.jpg

それから京成電鉄も東京と成田山詣の利便性を図ることを目的として軌道が延伸されてきたんです。そう東京の「京」と成田山の「成」をとって京成なんです。ご存じでしたか?

てな具合で駆け足でごく簡単にユーカリが丘の歴史散歩をしてみましたが、いかがでしたでしょうか?少しでも佐倉市周辺にご興味をもっていただけると幸いです。ここレインボーズアパートメントユーカリが丘の周辺は、新旧混交のあきない生活空間なんです。

お問い合わせ、ご見学お待ち申し上げております。