知的障害 発達障害 シェアハウス

入居募集 空室

レインボーズアパートメントは、東京都や千葉県にある障害者のための介護包括型グループホーム(共同生活援助)です。利用期限のない滞在型で運営をしています。知的障害・発達障害・精神障害でシェアハウス型の賃貸住宅をお探しの方のために、個室と共有スペースからなる住宅をご提供し、ひとり暮らしへのはじめの一歩を支援しています。障害を抱えた方が自立した社会生活を送ることが出来るように、生活から就労まで支援を行っています。夜間スタッフ常駐、全室個室となっており、栄養が整った朝夕食を提供しています。随時内覧可能、お気軽にご相談ください!

レインボーズアパートメント矢川では、今年も利用者様全員と夏祭りを行うことができました。

就労移行支援の支援員が本社から来て、コーヒー焙煎のワークショップを行いました。自家焙煎のカフェインレスコーヒーです。豆を挽いて淹れたコーヒー、奥が深いですね。

利用者様のご家族もお越しになられ、スイカや、茹でてくださったトウモロコシや、お菓子など、差し入れを沢山頂きました。ありがとうございます。

そしてなにより夏祭り開始の時間は少し陽も落ち、ちょうど良い陽気になったものの、暑いうちから会場を整えたり、美味しいお料理を振る舞ってくれた世話人さんのおかげです。

楽しい時間が流れました♪
"もう結構隊"の歌は昨年より進化してましたよ〜

しかし来年はもう少し涼しくなる秋祭りにしようかと、
そんな声も上がるほど、暑かったです。

先日、スイカ割りを行いました。

PXL_20250803_045353963.jpg PXL_20250803_045537654.jpg PXL_20250803_045009224.jpg PXL_20250803_045919954.jpg

目隠しをしてくるっと回り、思い切り棒を振り下ろす。

「惜しい」「いいところ当たった」と盛り上がりました。

真っ赤なスイカは冷たくて甘くてとてもおいしかったです。

そのあとは紙相撲大会~羽田場所~。

mozaiku.png

開会宣言と共に四股を披露してくださる利用者様もいらっしゃいました。

はじめての試みでしたが、関取も行司も楽しんでいらっしゃいました。

ホームにおける日中の活動を充実させることで、みなが生き生きと過ごせるよう、今後も支援してまいりたいと思います。

レインボーズアパートメント矢川では、7月から8月にかけて3名の利用者様がお誕生日を迎えられました♪

ささやかではありますが、いつもの夕食にちょっと美味しいものをプラスして、みんなでお祝いしています

ろうそく付きのケーキ、いくつになっても嬉しいものですね!

羽田は、長く住まわれている方が多く、少しずつ年齢が上がってきました。

安全のため、また快適な生活のため、この度玄関、トイレに手すりが付きました。

PXL_20250730_235126290.jpg PXL_20250730_235149092.jpg

こちらにつかまることで、自分でできるところは自分でしていただく。

私たちは自立を促す介助を心がけながら支援してまいります。

愛情をこめてトマトちゃんを

育てましたが、台風の影響で

一本折れてしまいました・・・。

ごめんね・・・。

今の所大丈夫なトマトちゃんは

最後まで育て上げたいです。

『美味しいトマトの育て方』を

調べ紙にきれいに書きました。

次また最初から育てる機会が

あったら、もっと上手く育て

たいです。

記、写真:(メンバー)S.Y

とまとちゃん.jpeg