発達障害 療育 蒲田

放課後デイ レインボースター

〒144-0035
東京都大田区南蒲田1-1-23
夫婦橋ビル2F

TEL 03-6424-8758

MAIL FORM お問い合わせフォーム

アクセス

障害児 療育 蒲田

レインボースターは、東京都大田区、蒲田駅前にある、主に中学生・高校生を対象とした放課後等デイサービスです。特別支援学級指導から生み出された、人間力を磨きヤル気を引き出す療育です。大人になって就労できるよう、学習支援から体験学習まで、自立に向けて独自のプログラムでお子様を支援します。見学、無料体験を随時開催しています。

革工芸

革工芸3ぼかしh660.jpg

毎月第1~第4土曜の午後には、3人の講師の方々の指導のもと、革工芸教室を行なっています。

作品の元となる型を切り出した革に様々な加工を施し、キーホルダー・コースター・パスケース・ペンケースなど、様々な作品に仕上げていきます。

主な作業工程は

1) 模様をつける

2) 色をつける

3) ホックやリングを付けたり、縫い合わせたりする

4) 仕上げ加工を施す

5) 作品とともにツーショットを撮る!

など、作品により完成までの道はそれぞれですが、講師の先生方のアドバイスを受けながら

みんな熱心に取り組み、お気に入りの作品を生み出しています!

革工芸1ぼかしh320.jpg 革工芸2ぼかしh315.jpg

書道教室

レインボースターでは、第2土曜日に書道教室を開催しています。
講師の目時白珠(めとき はくじゅ)先生には2017年から教えて頂いています。

長年教えていて感じていることを伺ってみました。
「基本をコツコツと積み重ねることが確実に上達へ繋がり、集中力もついていきます。」
とのことでした。

目時先生は、目黒区で書道教室「しら珠書道教室」・筆文字制作「書工房しら珠」を主宰されています。
ホームページは、https://www.metokihakuju.com/です。
最近はマンツーマンのオンラインレッスンも始められたそうです。

本日のお題は「進歩」でした。

1書道ぼかしH330.jpg 2書道ぼかし2H330.jpg3書道ぼかしH660.jpg

コグトレ

毎週火曜日はコグニティブトレーニングということで「見つける、写す、数える、覚える、想像する」などの認知機能を育むプログラムを行なっています。略して「コグトレ」と言っています。

時には季節の行事や、それにまつわる話などもします。 今回は節分(恵方が南南東)が近いということで、方位の話や立春の話をしました。  

また、百マス計算をしました。各自のたし算、ひき算、かけ算などの課題に目標タイムを設定して行なっています。 前回より「早くできた」「間違えないでできた」などの喜びの声も聞かれます。

1コグトレh650.jpg 2コグトレぼかしh320.jpg 3コグトレぼかしh320.jpg

英会話を楽しもう❣

レインボースターの英語は基本的に英語のスペルを書くことはありませんが、英語での質問には英語で答えられるように会話練習をしています!

例えば "What sport do you like?" の質問に対して、"I like ○○."

"Where do you want to go?" の質問に対しては"I want to go to ○○."と答えることができます。

 その答え(単語)を使ってビンゴをしたり、単語カルタでゲームをしたり、英語の歌をみんなで歌ったりして楽しみながら英単語を自然に習得しています。カルタには教科書には載っていない珍しい単語も多くありますが、難しい単語を覚えることが自信に繋がっているようです。

色んなジャンルの単語を覚えて英会話を楽しんでほしいと思っています❣
1英語ぼかしh320.jpg 2英語ぼかしh320.jpg
3英語h320.jpg 4英語h320.jpg

1月25日 就労学習

毎週水曜日は就労学習を行っています。今回は「お金」がテーマでした。最近はキャッシュレス化が進み現金で買い物をする機会も減っていますが、お金の概念を習得することはとても大切なことです。

合計金額はいくらになるのか、その数字の読み方を正しく言えるか、また、商品を購入するのにその金額をぴったり支払うことができるかなどの問題に取り組みました。

一人でスラスラ解いているメンバーもいれば、アドバイスを受けながら頑張って挑戦しているメンバーもいました。今回理解できなくても繰り返し行うことで少しずつ習得できるようスタッフ全員で支援しています。

レインボースターでは就労に何が必要であるかを考え、中高生でできる就労準備のプログラムを実践しています。また、長期休暇では就労移行支援事業所「レインボーワークス」で本格的な就労体験も行なっています。
4就労ぼかしh640.jpg

2就労ぼかしh640.jpg

3就労ぼかしh640.jpg

書道教室では今年の目標を書初めすることになりました。頑張りたいこととして「卓球」「勉強」「仕事」など目時先生も驚くほど明確で迅速にタイトルを決めることができました。中にはわき目もふらず心をひとつの事だけに注ぐという意味の「一意専心」という四字熟語を選ぶメンバーもいて職員一同感心しました。この目標に向かって日々努力し頑張ってほしいと思います。

1書道ぼかしh640.jpg

英語ではいつものビンゴやカードゲームに加えて英語コグトレにチャレンジしました。鏡に映った英単語を正しいスペルに直す問題、また上下の絵を見て違う場所(英単語や物等)を見つける問題など、クイズ形式で楽しく問題を解くことができたようです!通常の英語の時間にも少しずつ取り入れていきたいと考えています。

3英語ぼかしh160.jpg4英語ぼかしh160.jpg2英語ぼかしh320.jpg

 午前中は就労学習で1月のカレンダー作りをしました。お正月らしいデザインの用紙にボールペンと定規を使ってカレンダー枠を引いて、曜日・日にちを書き入れました。土曜・日曜・祝日の色分けやお正月に関係のある「言葉」と「絵」を結んで行事の学習をしたり、いろんな要素がいっぱい詰まったカレンダーを完成させました。

そして、新しくレインボースターの恒例になりつつあるのが「カラオケ大会」です。希望者が多くご迷惑をおかけしましたが、次回はキャンセル待ちで参加できなかった方を優先とさせて頂きますのでご了承下さい。

 曲目もキンキキッズからあいみょん、YOASOBIまで幅広い世代のものがリクエストとしてあがり、皆で楽しむことができました!職員も今の音楽を必死で聞いて勉強しているので少し世代間の違いが縮まっているような、いないような感じです。食事も楽しみのひとつで、美味しい海鮮丼の他に店員さんからデザートのサービスもしてもらい、大喜びのメンバーでした。次回の「カラオケ大会」は新年早々、1月4日(水)の予定です。

1カラオケぼかしh640.jpg2就労ぼかしh320.jpg 3カラオケぼかしh320変更.jpg

【12/28(水)卓球大会】

 レインボースターで大人気の卓球教室ですが、祝日や長期休暇には恒例の「卓球大会」が開催されます。優勝者には豪華景品・他のメンバーには参加賞をお渡ししていますが、景品よりも『第一位』という順位に拘っているメンバーが多く今回も目の色を変えて戦っていました。接戦の試合がとても多い大会でした。そして高校生を中心に最強の顔ぶれの中、I君が見事連覇しました。おめでとうございます!ただ、中学生も月曜・金曜の卓球教室で新谷コーチや先生方と練習を重ねて着実に実力をつけてきているので今後の大会は番狂わせもありかと思われます。切磋琢磨して楽しみながら技量をアップさせて欲しいです。次回は新年早々、1月6日(金)の開催となっています。

1卓球ぼかしh640.jpg 2卓球ぼかしh320.jpg 3卓球ぼかしh320.jpg

 今回はレインボースターだけのサイエンスステージを体験することができました!「液体窒素」を使ったサイエンスショーでしたが、大人も興味をもてるような3つの実験でメンバーも職員も全員盛り上がりました。-196度の極めて低温の液体に「カーネーション」「風船」「ゴムボール」を入れるとどうなるかを実験で確認しました。予想通りだったり、全く外れていたりその度に歓声が上がってアッという間の30分でした。この他にも普段何気なく使用している水、電気、鉄道、エレベーターなど、私たちの生活や社会を支えるインフラシステムを中心とした技術も体験することができました。まだまだ、体験していないゾーンも多くあるので次回も東芝未来科学館への見学を企画したいと思っています!

1実験ぼかしh640.jpg

2集合ぼかしh320.jpg 3大藏ぼかしh320.jpg

 冬休み初日はボウリング大会でした。初参加の小学生や中学1年生も楽しみにしていたようで和気あいあいとした雰囲気の中でゲームはスタートしました!ボールの選択からゲームのやり方など初めて知ることが多かったようですが、先輩たちに交じって頑張っていました。成績はベテランの先輩たちが上位を占めていましたが、初心者メンバーも「またボウリングをやってみたい!」「次は今日よりもピンを倒したい!」と楽しそうに語ってくれました。回を重ねる度にスコアを伸ばしていてみんなの成長が見られました。次回は春休みになりますが、まだ参加していないメンバーも是非挑戦してみてください!お待ちしております。

ボール選びbokasi_H112.jpg 投球bokasi_H204.jpg 投球後bokasi_H200.jpg ピースbokasi_H112.jpg