プログラム
PROGRAM&ACTIVITY
平日の指導内容
平日 月〜金 15:30〜18:30
入所時間は、学校等の諸事情で遅れても構いません。入所される時間は、最低30分です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
学習 | 学習 | 学習 | 学習 | 卓球教室 |
国語・数学 | 英語 | 就労学習 | 英語 | |
オカリナ | オカリナ | オカリナ | オカリナ | |
体幹・生活 | 体幹・生活 | 体幹・生活 | 体幹・生活 |
★ 国語・数学・生活は、個別指導で行う(宿題がある時は、持参して良い)
★ 英語は、一斉に指導を行う(簡単な英会話ができることを目標にする)
★ オカリナは、全員で演奏ができ、発表する機会を設ける(オカリナ演奏)
★ 金曜日の卓球教室は、余暇の充実と、試合に参加できることを目標として行う
休日の指導内容
土・祝・長期休暇 10:00〜16:00
※ 日曜定休
①土・祝日
土 | 祝 |
---|---|
革工芸 等 | 作業・レクリエーション |
★ 革工芸は、講師の先生による本格的な作品を制作する
★ 作業は、自立に向けて調理、裁縫、美術を行う
★ カラフィット(第1・3土曜)、書道(第2土曜)
②長期休業日(春・夏・冬休み・GW)
学習内容は、平日の指導を基本として行い、各教科と制作や宿題も行う
休日の物作り(令和元年度)
・フラワーアレンジメント
・ハーバリウム
・デコパージュ
・裁縫手縫い(ティッシュケース、人形、小物入れ、巾着)
・クリスマスツリー
・年賀状作り
・石鹸アート
・革工芸(財布、眼鏡ケース、ベルト、バッグ、パスケース、トレイ、名刺入れ、キーホルダー、コースター、ペンケース、手帳カバー、ペン立て)
その他支援プログラム
★ 体力トレーニング
簡単なトレーニング方法を習得し、積極的に自ら健康管理ができるようにする
★ コミュニケーション能力の育成
★ 休日に特別メニューを導入することがある
・キャリア教育(作業体験など)
・音楽教育(定期的に杉山雅彦先生によるオカリナ教室を実施している)
・レクリエーション(季節的な行事やボウリングを予定している)
★ 食育(こだわりのシェフが作る料理)
土曜・長期休暇(月~金)は、昼食の提供(有料)1食500円
主な年間行事
今年度の予定(令和2年度)
日時 | 内容 |
---|---|
4月 | 工場見学 |
オカリナ発表会 | |
5月 | ボウリング |
6月 | 卓球大会 |
7月 | 花川道場(古典を中心とした国語指導) |
8月 | オカリナ発表会 |
物作り | |
調理実習 | |
ボウリング | |
9月 | 卓球大会 |
10月 | サポートぴあ展示 |
ボウリング | |
11月 | オカリナ発表会 |
12月 | お楽しみ会 |
調理実習 | |
1月 | ボウリング |
2月 | レインボースター コンサート予定 |
3月 | お別れ会 |