丁合ってしってる?

今回は「丁合(ちょうあい)」という作業についてご紹介します。
「丁合」とは、複数の印刷物を順番通りに揃えてセットにすること。
封入ミスを防ぐため、1枚ずつ確認しながら丁寧に作業を進めます。

IMG_5756.jpg

では、なぜ「丁合」と呼ぶのでしょうか?

「丁合」の語源は、もともと書物を製本する際に、
各ページを順番通りに揃える工程を指していたことに由来します。

「丁」は冊子の単位、「合」は合わせる意味があり、
この言葉が印刷業界全体に広がりました。

地道な作業ですが、手際よく進めることで、効率アップにもつながります。
今年も無事に発送完了です!