1より小さい数と定規の目盛の読み方 レインボーワークスの作業は、やってみて覚えるものが多く、基本的にOJTです。 それでも予備知識が必要な場合、話は別です。 瓶のラベル貼りに関する事前準備として、今回は研修の時間を設定して話し合い活動です。 整数で表せないのはどんな時か考えました。気温、料理、靴のサイズなど身の回りに沢山ありますね。 次に定規の読み取りです。 高校卒業以来、定規を使わなかった人もいれば、初めて勉強したという人もいました。 全員が読めるようになり、作業準備が完了です。 前の記事 次の記事